勉 強 し た 先 が み え る 個 別 指 導 塾
  • マナビノバ
  • 勉強した先が見える塾とは
  • 募集要項
  • よくある質問
  • アクセス
  • 室長ブログ
  • オンライン家庭教室

「できない」が「できる!」に変わる勉強へ



 マナビノバの生徒はみんなやる気に満ち溢れています。

 

なぜならマナビノバは年長〜大学生までが一緒の空間で勉強しているからです。

 

なりたい自分を目指して本気で勉強している中学生・高校生・大学生を

いつも横で見ているからマナビノバの生徒は

「あんなお兄さん、お姉さんみたいになりたい!だから勉強するんだ!」と

自分から勉強する意味を見つけ、キラキラしながら勉強しています。

 



苦手な教科を作らない


高学年になるにつれて、学校の授業がつまらなくなったり、勉強に興味がなくなっていく子どもが増えていきます。なぜでしょうか。それは授業の内容が理解できていないまま学校の授業は次の単元に進んでいくので、どんどん授業がわからなくなり、勉強に対する自信が無くなって「自分になんかできない」と思うようになるからです。自分が頑張った結果できることが増えるのは最高の喜びです。しかし、頑張っても出来なければ「自分は努力しても出来ないんだ」と思うようになり、何事にもやる気をなくしてしまいます。そこで、マナビノバでは生徒一人ひとりのことを考えて、どこが苦手なのかどうすれば苦手が得意になるかを徹底的に分析し、「できない」ところまで戻って「できる」ようになるまで授業を行います。


勉強のやり方がわかる!


勉強のやり方がわからなければ頑張っても成績が上がらず、「努力しても無駄だ。」と思うようになり、どんどんやる気がなくなっていきます。そこでマナビノバでは、勉強を「正しいやり方」で「毎日続けられる」ように教室に来ている時間だけではなく、家でどうやって自分で勉強できるかを考えて授業を行います。そうすることで毎日机に向かう習慣ができ、どんどん知識が定着していきます。そうすれば学校の授業も理解することができるようになり、「やればできる!」という喜びが増えるのです。このように、将来自分で勉強ができるようになるために基本から勉強のサポートをしていきます。


中学受験対策もバッチリ


中学受験対策は、志望校によって様々です。そこで一人ひとりの得意・不得意や志望校に合わせたカリキュラムを担当講師が作成します。そのカリキュラムに従って授業を行っていきます。

 

  • 志望校の先輩がアドバイス
  • 講師陣
  • 小学生 低学年
  • 小学生 高学年
  • 中学生
  • 高校生

お問い合わせ

075-201-9568

メモ: * は入力必須項目です



マナビノバは中高進学研究会に所属しています。

概要 | サイトマップ
Copyright(c)同一空間マナビノバ All rights reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • マナビノバ
  • 勉強した先が見える塾とは
    • 志望校の先輩がアドバイス
    • 講師陣
    • 小学生 低学年
      • テキストの仕組み
    • 小学生 高学年
    • 中学生
    • 高校生
  • 募集要項
  • よくある質問
  • アクセス
  • 室長ブログ
  • オンライン家庭教室
    • オンライン入会
  • トップへ戻る
閉じる